minitakaのブログ

三十路デジタル情報の戯言

StreamNationがメンテナンスしてます!

もうあと1時間ほどで終わるようですが、StreamNationがサービスを完全に停止させ、メンテナンスを実施しています。

f:id:minitaka:20150126225055p:plain

 

この1/26 AM10時までメンテナンスで止めるとかかれてますね。(多分)

EST(米国東部時)で日本時間から-14時間ですので、日本時間でいうと1/27 AM0時までですかね。設備増強だといいな~と個人的には思っています。現状iphoneからは300KB/sぐらいの速度でしかアップロード出来ないし、PCからでも最大1MB/sぐらいですからね、もうちょっと早くならないですかね~

メンテナンスが終わったら転送速度とかも含めて試してみたいと思います。

 

ではまたです。

Slack使ってみました~

久々の記事更新です。

昨年中旬ぐらいから??はやりだしているSlackを現在試し中ですので、ちょっと今まで使ってみた感想を書いてみたいと思います。


Slack: Be less busy

そもそもの話ですが、Slackってどんなものかご存知でしょうか?簡単に言うと明確に公開範囲が絞られたLINEだと思ってもらえればよいと思います。ただ比べ物にならないぐらい多機能なのですが、その辺は後で説明したいと思います。

 

基本的な機能としては、ユーザが任意に作成するチャンネル(チャットルーム)の中で参加者が会話して利用するようなものであり、メンション、ダイレクトメッセージを参加者へ送ることも可能です。個人的な感想としては、UIがとても使いやすくて感動してます!!また、iOSアプリの出来もすばらしく、同期処理も短時間で完了することから、リアルタイム性を損なうことなく利用することが可能です。5ヶ月前ぐらいに試したときは、iOSアプリのバッテリー消費が多いような気がして一度使うのをやめたのですが、現在は極端にバッテリーに影響が出るものでは無い様になった気がします。

Slack - Team Communication

Slack - Team Communication

  • Slack Technologies, Inc.
  • ビジネス
  • 無料

 

国内外のベンチャーで大ブレイク中!社内チャットの「Slack」を徹底解説! | nanapiマーケティングマニア

 

また、現在は検証ということなので無料の範囲内で利用しているのですが、それでも基本的な機能はほぼ利用でいます。ここもうれしい部分ですね。無料の制約としては、アーカイブメッセージが1万件までとか、認証にSSOが使えないとか、ファイルをアップロード出来る容量が5GBしかないとかが主な部分だったと思います。(たしか)

 

検証導入した使用感としては、社内でちょっと離れた場所に座っている人との簡単な会話が、Slackで済むようになったことと、これまで係わり合いの無かった人との繋がりが多少出来たような気がします。まだ短期間しか使ってないんですけどね。。 まあこれが一過性のもので消える可能性もありますしね。まだこれからの運用次第といったとこだとは思いますが、、、

 

チャット機能以外の部分についてもちょっと書いてみたいと思います

Slack自体にもコマンドが備えられており、いろいろな機能を利用することが可能です。すべてを試してはいないのですが、感動した機能として、Hangoutとの連携機能があります。チャット本文を入力する部分に、/hangoutと入力すると、Slack上にhangoutを利用したテレビ通話へ参加するURLが表示されますので、そのURLからSlack参加メンバと通話を行う事が出来ます。これはまあhangoutの機能にはなるのですが、これを使えば遠隔地のメンバを入れた複数名で会議を行うことが出来ます。会議室が取れないときとかってもう自席でこれ使って会議でもいいかなとか思ってます。。

 

あとはiftttとか他社ツールとの連携!これも便利!! つうかiftttが便利!!!

とりあえずiftttで情報収集を自動化してチャンネルに表示するようにしています。iftttを使えば多種多様の他社製サービスとSlackを連携させる事が可能です。


Connect Slack to anything - IFTTT

 

もうちょっと詳しくはまた今度書きます!

ではまたです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

iOS向けChrome Remote Desktopが公開されました

本日iOS向けChrome Remote Desktopが公開されましたので、ちょっと会社で試してみました。


Google、iOS版 Chrome Remote Desktop 提供開始。PCへウェブ経由でリモートアクセス - Engadget Japanese


使用感としてはほぼWindowsリモートデスクトップに近いものであり、十分に実用できると思いました。これは以前Android版を試した時と同じ感想であり、おそらくどちらも変わらない感覚で利用が出来るのではないかと思います。
 
が!!大きな制約があると思いますので、ちょっとその辺書いていきたいと思います。
 
  • 社内のPCにはつながりません!?
このアプリを使って、私と同じように会社PCに接続しようとした方は多数いると思うんですけど、そもそもつながりましたか?恐らくつながらなかったんじゃないでしょうか。なんでかってこのアプリが使うポートは、一般的な企業で通信が出来ないポートを利用しています。
結構試してみた系サイトではなんの問題もなくつながっているんですけどね。。
少なくとも私が勤務している会社のネットワーク環境では利用できません!
 
このアプリに必要な通信ポートはtcp 443(https)の他に、5222(XMPP)も必要となります。443はまず開いていると思うのですが、5222ってまず開いてないと思うんですよね。。それにそもそもクライアントが直接外部に出れない構成がほとんどでしょうし。。そのため今日接続を試すときも案の定つながりませんでしたので、社内LAN非接続の別ネットワークから接続を試しました。
 
必要な通信ポートはこちらです。

Chrome リモート デスクトップ アプリ - Chrome ヘルプ

 

  • どんな環境でつながるの??

まずは社内のネットワークを管理している情シス等あれば相談してみましょう。場合によってはFirewallの設定を変更して対応してくれるかもしれません。

新しいもの好きの管理者であればきっと開けてくれるでしょうw

あとはデータカード等を利用して直接インターネットへ接続しているPCや、自宅PCへの接続とかは問題ないと思います。けどそうなると利用用途って結構限定的になりますよね。常時稼動していて外部からログインしたいって仕事以外の用途で使いたい人って決して多くはないんじゃないでしょうか。 

 

せっかくGoogleさんが展開するアプリなので、すべての通信をhttpsの中でやってくれればほとんどの環境で利用できると思うんですけどねw ただそんな事になったら逆に何が通っているのかわからなくて怖いですがね。

ただでさえSPDYが使われだしてから何が通っているのかわからなくて困るんですよね。Proxyのログを見てもどのサイトに行ったのかさえわからない。。SSLDumpしかないのかな??とか思っています。

 

ではまたです。

 

nicoboxを使ってみました

最近ドワンゴから公開された「nicobox」を使ってみたので、使用感を書いてみたいと思います。

もともとは第3者が公開していたnicoboxですが、ドワンゴが買い取り自社アプリとして公開し直したようであり、それに伴いnicosoundが終了した模様です。内部開発者の立場はどうだったんでしょうね。。
 

音声再生に特化したiOSアプリ「NicoBox」運用開始!‐ニコニコインフォ


ドワンゴ、ニコ動の音声再生に特化した「NicoBox」取得 公式アプリとして公開 - ITmedia ニュース

 
私はそもそもこれまでニコニコ動画自体見た事ないんですけど、最近の若者はどんなモノを見ているのか気になり使ってみる事にしました。。気がつけば30代ですから。。そのためもともとニコ動に詳しい方から見るととても初歩的な内容となってしまっていると思います。
 
使い方はいたって簡単、インストール後にアプリを起動すると、カテゴリが表示され、その中から再生対象のコンテンツを選択し、再生することとなりますが、嬉しいのがiPhoneでもバックグラウンド再生に対応しているので、別アプリを利用している際も継続して利用する事が可能です。
また、ニコ動のアカウントも不要ですのでこれもうれしいですね。

f:id:minitaka:20150113001317p:plain

 

f:id:minitaka:20150113001416p:plain

 
使ってみるとアニソンの作業用BGMとかって結構いいもんですね。。なんか適度なテンポの曲がサビ抜きだしで連続再生されると、確かに何か作業しながら聴くのにちょうどいいような気がしました〜
 
ただ現状一つ問題点があるようです。コンテンツを選択して再生しようとしても、一部再生出来ないコンテンツが多くあるようです。これって恐らく再生対象のリストってのは、ニコ動から取得していると思うんですけど、nicoboxで再生させるためにサーバーサイドで音声のみを抽出したファイルを用意しているんですかね?だとするよ最新コンテンツはすぐには再生出来ないって事になるんですかね?
 

f:id:minitaka:20150113001758p:plain

 

あとは何らかの権利による制限がかかっているやつとかあるみたいで、これが結構多くて再生できないコンテンツが多数存在します。

f:id:minitaka:20150113001515p:plain

 

であとはPlayList機能があり、気に入ったコンテンツを追加する事が可能です。最初気がつかなかったのですが、これがいわゆるキャッシュとなっており、PlayListに追加することで、下記のようにオフラインでも再生が可能となります。ただ長いコンテンツをPlayListに何曲か追加すると、さすがに音声だけとはいってもそれなりに容量を使ってしまいます。これってPlayListに追加してもキャッシュするかしないかって選択できるようにしてほしいですかね>>ドワンゴさん。。

f:id:minitaka:20150113002459p:plain

 
上記記載したとおり、現状再生できないコンテンツが多いとか問題はあると思いますけど、個人的にはこれからも使いたいアプリだな~と思いましたが、今後Spotiyが日本でサービス展開してきた時どう立ち回れるかとかは課題なんでしょうね。サービスの方向性が違うから競合しないんですかね??ちょっと良くわからないです。


Availability - Spotify

 
 以上ご参考になれば。
 
ではまたです。
 

Scannableを使ってみました~

今回はEvernoteが今月リリースした書類スキャンアプリで「Scannable」について書いてみたいと思います。


Scannable | Evernote

 

そもそもの話として、皆さんEvernoteって使っていますか?私は仕事、プライベートともに使っており、すでになくてはならない存在ぐらいまでに使い込んでいます!

仕事ではタスク、名刺、ドキュメント管理に利用しており、何が便利ってとにかく検索機能がいいんですよ!保存して自分でわかりやすいタグさえ付けておけば、文言を入力すれば何でもすぐ検索出来るんですよね。

ちなみに有償版を利用する場合は、ソースネクストが販売しているパッケージ版を購入する事をお勧めします!意外ですが3年単価でこれが一番安く買えます。(と思います。)

というかビジネス版を会社で入れてほし~~~~


Evernote Business - Evernote を会社にも | Evernote

 

さて話を本題に戻します。「Scannable」が出来ることは、基本的にはドキュメントの取り込みです。これだけ聞くとEvernote単体でも出来ることなのですが、現状Evernoteには出来ない機能が備わっています。Evernoteの場合、ドキュメントの撮影は手動であり、書類範囲を識別できないので、自分でぴったりの範囲に調整する必要があります。Scannableの場合、フレーム内に書類が検出されれば、自動で書類範囲を認識し、丁度いい大きさに切り出してくれます!!これって地味に便利なんですよ!

こんな感じです。

撮影自体は斜めからで良く、自動で正面から撮ったように補正して切り出してくれます。ちょっとピンボケですみません。。

f:id:minitaka:20150112002252p:plain

 

Evernoteでも名詞スキャンの場合は同様の機能がありますが、なぜかドキュメントの場合はないんですよね。。そのうち取り入れられそうな気もしますが、それまではScannableを使おうかと思いました~

 

ではまたです。

shutter by streamnation で写真をアップロード出来ない時

「shutter by streamnation」について書いてみたいと思います。

私はこのアプリを使って3ヶ月程になり、3000枚ぐらいの写真と動画をアップロードしています。ただこのアップロードって毎回すぐに完了するわけではありません!!

言い切ってしまいましたが、特に動画の場合時間がかかり、アップロードが途中で中断されたままになってしまう場合がある様に思えます。

そんな場合の対処方法としては、まずはプロセスの再起動!!また、さらにブラウザからStreamnationにログインし、アップロード状況を確認しながら行うと効果的です。

ログインすることにより、アップロードが止まってしまっているのか、単純に容量が大きくて時間がかかっているだけなのかの判断がつきます。

とまっている場合はプロセスの再起動し、それでも状況に変化がない場合は、アプリからアップロードの停止→再開を行いましょう!私はこの方法ですべての写真、動画をアップロード出来ていますので、ご参考になれば幸いです。

まあ根本的なところをいうと、そんなことしなくてもアップロード出来るようにアプリを修正してほしいんですけどね。。残念ながらShutterはここ2ヶ月ほどアップデートがありません。。 気長に待ちましょうか。。

時間があるときに実際の確認画像を載せたいと思いますが今日は文字だけで~

 

ではまたです。

クラウドテレビサービス「PlayStation Vue」について

sonyが展開するクラウドテレビである「PlayStation Vue」についてちょっと書いてみたいと思います。

昨年の11月に発表された後、現在開催中のCES2015にて続報が発表されています。


ソニー、クラウドベースのテレビサービス「PlayStation Vue」を発表 - CNET Japan

 


クラウドテレビサービス「PlayStation Vue」は北米で2015年Q1にローンチ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

 

個人手に大注目のサービスなんですよね。現在PS4の販売が好調なSonyにとってはサービスを展開する土台は十分にあるでしょうし、さらに今後販売されるAndroid搭載のBRAVIAにとっても相乗効果が期待できるんじゃないでしょうか。

いちいち録画とかって面倒ですしね。そもそも何で自分で録画とかしなきゃいけないんだって思ってたので早く日本でも展開してほしいです!!


ソニーの新ブラビアは最初からChromecast機能内蔵。Android TV採用でGoogle Cast対応 - Engadget Japanese

 

しかし!! PSVueは毎度の事ながら日本は後回しで、まずは北米からの展開になるのですが、これってやっぱコンテンツを提供するテレビ局との調整がまとまらないんですかね。

なんかそんな事で日本が遅れていくのってどうなんでしょうか。

そもそもテレビ局って去年Panasonicスマートテレビを発売したときに、CMの放送拒否してたじゃないですか、


シリーズ「テレビがテレビではなくなる日」 【第2回】 パナソニックCM拒否問題 業界ルールに配慮でイノベーション後退 | 堀潤の「次世代メディアへの創造力」 | 現代ビジネス [講談社]

 

今回はSony以外にもSharpAndroid搭載のスマートテレビ発表しており、今後さらに増えると思われ、そのうちテレビ=スマートテレビという状況になるんじゃないでしょうか。


シャープ 4Kテレビ「AQUOS 4K Super Slim」はAndroid TV搭載で究極薄い : ギズモード・ジャパン

 

そうなった時、これまでのようにテレビでテレビ局が作るコンテンツをテレビ放送から見るって機会が圧倒的に減ってくるんだと思います。だからテレビ局がやるべき事って、新しいものが入ってこないように妨害する事じゃなくて、スマートテレビに対応する事だと思うんですけどね。決定権を持っている人間は年寄りってのが日本の大企業の定番なので、新しい事への対応に上の人が対応出来ないんですかね。

こうなってくるとSonyとかSharpとかPanasonicとかが制作会社買ってコンテンツ作ったら?とか思うんですけど難しいでしょうね。。そんな隙間産業的な感じで台頭してきたのが昨今話題のyouteberだとは思うんですよ。だたテレビはAndroid、コンテンツはyoutube。。1番得してるのどこだ!!Googleだ!!! 便利だけど末恐ろしいGoogle。。日本のすべてを持っていきませんように。

 

ではまたです。